2016年03月19日
日常


でも、こんな姿を撮りながら涙ぐんじゃったけれど・・

ここは浜名湖ガーデンパークから浜に出られるところ


毎食テレビを観ながら黙って食べるだけの旦那様は


ならば3食お弁当にして外で食べてもらおうかと思う

この日は大甘になってしまいフラマロにもソフトクリームを

たくさん歩いてオヤツもいっぱいもらってご機嫌な2匹


アニコミ&ヒーリング マロンの訓練 わんこ会 他


やってみたいことにチャレンジしようと思います

Posted by ふらりん at 09:49
│愛犬フラマロリオ♪
この記事へのコメント
フラマロ君、ニコニコの笑顔で良かった‼️
発作も頻発しないか心配してましたが、大丈夫そうですね。
イベントも盛りだくさんみたいですが、岡崎城公園のお花見もお忘れなく。
だけど、フラン君もふらりんさんもムリは禁物なので遠慮しないで下さい。
桜は、四月の頭くらいが見頃かな。
発作も頻発しないか心配してましたが、大丈夫そうですね。
イベントも盛りだくさんみたいですが、岡崎城公園のお花見もお忘れなく。
だけど、フラン君もふらりんさんもムリは禁物なので遠慮しないで下さい。
桜は、四月の頭くらいが見頃かな。
Posted by マリンパパ at 2016年03月19日 20:34
マリンパパさん
ご心配かけて申し訳ありません。
発作は前回が2年前の2月なので、また2年ほど先なのか
ずっと起こらないのか、明日起こるのか・・・分からないんですね (*_*;
あ、最後の写真はマリンちゃんと出会ったベンチですよ(笑)
岡崎城の桜、是非フラマロ&マリンちゃんと見たいです。
ウチは見頃ならば平日でもOKなので是非お誘いください~
ご心配かけて申し訳ありません。
発作は前回が2年前の2月なので、また2年ほど先なのか
ずっと起こらないのか、明日起こるのか・・・分からないんですね (*_*;
あ、最後の写真はマリンちゃんと出会ったベンチですよ(笑)
岡崎城の桜、是非フラマロ&マリンちゃんと見たいです。
ウチは見頃ならば平日でもOKなので是非お誘いください~
Posted by ふらりん at 2016年03月19日 21:17
フラン君マロン君の笑顔に、ホッと安心しました(*^^*)
その姿に、思わず涙ぐんでしまうお気持ちもよく分かります。
でも、フラン君はふらりんさんの笑顔が大好きなはずよねd(^-^)
見えない未来に怯えるよりも、この『今』という瞬間を楽しんでください。
皆さまがいつまでも笑顔でいられるように、名古屋から祈ってます。
その姿に、思わず涙ぐんでしまうお気持ちもよく分かります。
でも、フラン君はふらりんさんの笑顔が大好きなはずよねd(^-^)
見えない未来に怯えるよりも、この『今』という瞬間を楽しんでください。
皆さまがいつまでも笑顔でいられるように、名古屋から祈ってます。
Posted by ナオナオ at 2016年03月20日 09:14
ナオナオさん
ご心配おかけしてごめんなさい。
あの発作は慌てました・・・。
即、命にかかわるものではないけれど飼い主には一番ショックな症状かと思います。
それでもね、どんなフランでも私はとても愛しい。
フラマロと大切に笑顔で過ごすことを改めて決意した出来事でしたよ (^-^)
ナオナオさんの祈りは心強いです♪ ありがとう
ご心配おかけしてごめんなさい。
あの発作は慌てました・・・。
即、命にかかわるものではないけれど飼い主には一番ショックな症状かと思います。
それでもね、どんなフランでも私はとても愛しい。
フラマロと大切に笑顔で過ごすことを改めて決意した出来事でしたよ (^-^)
ナオナオさんの祈りは心強いです♪ ありがとう
Posted by ふらりん at 2016年03月20日 21:09
ふらりんさん こんばんは☆彡
フランの症状が、緩和されたのかな。
何度か起きると心配でたまりませんね。
フランが発作が起こる前の共通点とか⁉︎
比べた事があるかしら?もしかしたら
何か原因が有るかも知れないと思ったの。
例えば、ランを走りまわって酸欠気味に
なるとか?発作を引き起こす原因が分かれば
回避できるかも知れませんね。
フランは、とても良い子だから…心中お察し
します。
フランの症状が、緩和されたのかな。
何度か起きると心配でたまりませんね。
フランが発作が起こる前の共通点とか⁉︎
比べた事があるかしら?もしかしたら
何か原因が有るかも知れないと思ったの。
例えば、ランを走りまわって酸欠気味に
なるとか?発作を引き起こす原因が分かれば
回避できるかも知れませんね。
フランは、とても良い子だから…心中お察し
します。
Posted by シュリンプさくら
at 2016年03月20日 23:28

シュリンプさくらさん
ご心配ありがとうございます (*^-^*)
あのね、2回とも朝起きてすぐなの。
癲癇は一般的には30分以内におさまるけれど、フランは
午前中いっぱい緩和されるものの症状が続く。
午後は普通になるけれど夜は一晩中眠らないでウロウロし続ける。
翌朝にはいつもの元気な普通のフランに戻っている。
たった1日のことだけれど全く同じ症状が2年前に続き2回目。
前日に変わったことやお出かけもしていない。
今日ね、アニマルコミュニティ(動物の気持ちを聞ける)を受けるの。
旦那様は信じていないんだけれど・・回避のヒントになるといいなぁ。
ご心配ありがとうございます (*^-^*)
あのね、2回とも朝起きてすぐなの。
癲癇は一般的には30分以内におさまるけれど、フランは
午前中いっぱい緩和されるものの症状が続く。
午後は普通になるけれど夜は一晩中眠らないでウロウロし続ける。
翌朝にはいつもの元気な普通のフランに戻っている。
たった1日のことだけれど全く同じ症状が2年前に続き2回目。
前日に変わったことやお出かけもしていない。
今日ね、アニマルコミュニティ(動物の気持ちを聞ける)を受けるの。
旦那様は信じていないんだけれど・・回避のヒントになるといいなぁ。
Posted by ふらりん at 2016年03月21日 05:49