2021年05月29日
追悼 マロン
今日はマロンの10才の誕生日

アルバムを見ながら可愛い可愛いマロンを偲びます


マロン参上!

フラマロ☆2014

http://www.kizoa.jp/Video-Maker/d10481863k1010017o2/2014
フラマロと仲間たち

http://www.kizoa.jp/Video-Maker/d20549329k8065415o2l1/
あ


せめてものお写真

2021年05月07日
お空へ
我が家の可愛いマロンが半年の闘病生活を頑張り
2021年4月29日午前2時に虹の橋を渡りました

この日は私の誕生日で忘れられない日になりました


2011年5月29日生まれでちょうど9才11ヶ月
「おもてなし王子」と呼ばれ皆に愛された子です


マロンを可愛がってくださった皆様
本当にありがとうございました

2020年01月03日
謹賀新年

皆様にとって健康で幸多き年となりますように

フラン12才8ヵ月


リオン12月25日で1才になりました


今年もよろしくお願い申し上げます

タグ :フラマロリオ
2019年10月07日
2019年08月24日
2019年06月13日
幸せな時間
貴重な梅雨の晴れ間

それぞれの時間を過ごす フラン・マロン・リオン

フランは12才になりました


マロンは8才




タグ :フラマロリオ
2019年06月10日
マロンとリオン
7年半末っ子だったマロンはリオンお迎えから1週間
お水も飲めず排泄もしにくい神経質さでした

褒めて褒めてやっと普通に過ごしています

リオンは気難しいフランよりマロたんが大好き

3頭とも元気に仲良く楽しい日々を送ろうね

タグ :フラマロリオ
2019年06月01日
2019年05月31日
2018年05月29日
マロン☆7才おめでとう





めでたく本日7才の誕生日を迎えました


フランの目の皮膚にアレルギーが出ているため今回も手作り

相変わらずどちらが多く入っているかのチェックに必死

(ご馳走を前にするとマロたんカメラ目線は無理

昨夜に準備して朝4時半から頑張って作ったんだよ~




2018年04月14日
フラン☆11才おめでとう
フラン君


年に数回びっくりな病気で心配かけますが逞しい


高齢になったので今年は自分でケーキを作ってみました

フラマロの大好きな食材を茹でたものがベース

いつもながらマロンのリアクションが笑えます

来年も一緒にお散歩して美味しいものを食べようね

2018年02月19日
その後・・・
フラン発症3日目になり昨夜はやっと徘徊無しでした。
何をしても本当に可愛い宝物でございます。
ただ、この宝物は大変(ズル)賢いので
甘やかされていることを分かっていてこの数日
大変我儘になっております。
今回は3回目なのでフランのビックリ!にも慣れていまして
IMHAの危篤状態な切迫感もなく、むしろいきなり逝かれるより
そばで介護できる幸せを感じて旦那様にも感謝しています。
縁があって我が家に来た重病持ちのフラン。
戸惑いながらパニックにもなって・・でも必死に向き合いました。
今になって介護できる時間をたっぷり与えてくれたフランに
天に還す日は必ず来るけれど後悔は無いだろうなって思うんです。
もちろん、まだまだ生きていただきますがね(笑)
今回も何とか乗り切れそうです。皆様ご安心くださいませ

タグ :フラマロ
2018年02月17日
側頭葉癲癇発作
フランに昨夜19時頃2年ぶり3回目の発作が出ました。
ブログをやっていて本当に良かったと思うのは
事細かに今までの経過が記録として残っていることです。
フランは重い病気をたくさん持っているので
今回の症状も一緒に書き残しておこうと思います。
詳しい病気の内容は下の過去記事に綴ってあります。
2016/03/17
そくとうようてんかんほっさ レイジーシンドローム側頭葉癲癇発作 Rage syndrome ってほとんどの方がご存知ないと思います。とても稀な疾患(症状)だそうです。2年前の2月に同じような症状が1日だけありました。2014/02/27フランその後・・・その時は重篤な免疫介在性溶血性貧血発症後半年のことで…
今回は2時間くらいリビングを走り回り空中に向かって吠え
私たちにも歯ムッキーする状態が続きました。
これはとても体力を使い疲れることだと思います。
マロンに噛みついても大変なので旦那様と寝室へ行ってもらい
私はフランとリビングにいます。
今0時半ですから発作開始5時間半が経過し吠えることと
歯ムッキーは無くなりましたが相変わらず2分おきくらいに
テーブルの周りを歩いて私のそばに戻って来ます。
「いいコだね。辛いね。朝になれば良くなるよ」と撫でると
座り込むのですが、すぐにまた歩き回る繰り返し。
身の置き所が無いのでしょうか・・・かわいそうです。
過去2回の時もこれが明け方まで続きました。
そしていつもの正常なフランに戻っていきます。
主治医にも相談してあるし症状も分かっているので
今夜は落ち着いてゆったりとそばにいてあげるだけです。
私は暇人なので朝になってフランの様子を見ながら
眠られるから大丈夫です。
神様 どうかフランを早く治してあげてください。
(追記)
3時半頃までに10分おきくらいの徘徊になりました。
庭で排尿させると疲れ切ったのか少しウトウトしていました。
4時半に寝室からマロンを連れ出し早めの朝御飯をあげると
2匹ともいつものように完食。
昨夜はフランが気がかりの様子だったマロンもヘソ天。
フランはしばらく歩き回って20分ほど眠りましたが
また10分おきにゆっくりと歩いては私の元に戻る
繰り返しをしています。まだ完全ではないようです。
疲れれば眠るでしょうから少しホッとしました。
外は真っ暗ですが我が家は静かな朝を迎えています。
4年前は2月、2年前は3月・・発作との関連があるのか
不思議ですが何がきっかけでおこるのか分かりません。
またしばらく出来るだけ目を離さないように見守ります。
2018年01月04日
2017年10月06日
インスタグラム


フラマロ☆ダイアリーを閉じてからも毎日アクセスがあり
申し訳なく思っていましたが恐らく一番の愛読者だった(笑)
旦那様が先月からインスタグラムなるものを始めました

スマホで撮った写真だけの投稿で記事は載せられないので
とても簡単

こちらは更新しませんが現在のフラマロを見たいと思って
下さる方は下記のインスタ・ハッシュタグ検索で#フラマロと
入れていただければ不定期更新ですがご覧いただけます
登録(無料)しないとイイネやコメントはできませんが
見ることはできるそうなのでご連絡申し上げます

http://makitani.net/ighashtagsearch/
フラマロ的には良い気候なのでお出かけも多いです


店主さんがフラマロの名前まで覚えてくださっていてビックリ

私は下のボンゴレラーメンをいただきましたが大きなアサリで
イタリアンっぽく美味しかったし


では皆様、風邪などひかれませんようにお過ごしくださいね
